WANDINI の使用方法
電源ON
白いボタンを短く押すと電源が入ります(3秒以上長押しすると後述のカスタマイズモードに入ります)
ボタンを押すごとに発光モードが変わります。
電源OFF
電源ONの状態で3~4秒長押しします。
22個のライトモード(21個のプリセット / 1つのカスタマイズ可能なモード)
- レインボーフェード:7色に変化。好きな色の時にボタンを押すとそのまま固定されますa ( =2の単色 ])
- 単色
- レインボーフェード(高速):1よりも速く色が7色に変化
- レインボーストロボ
- レインボーリボン
- フレイム(赤+黄色のドット)
- 白
- 白ストロボ
- デュアルリボン(赤・青)
- デュアルリボン(青・緑)
- デュアルリボン(赤・緑)
- デュアルリボン(赤・黄色)
- デュアルリボン(黄色・緑)
- デュアルリボン(黄色・青)
- 赤
- 緑
- 青
- デュアルリボン(青・紫)
- トリプルリボン(紫・黄色・緑)
- デュアルリボン(青・白)
- トリプルリボン(赤・青・黄色)ー順番が入れ替わりリピートする
- ★(カスタム可能なモード)トリプルリボン(赤・白・青)ー初期色。カスタマイズすると上書きされます。
ライトモードのカスタマイズ(22番目のモード)
3色のトリプルリボン(22番目のモード)を好きな3色でカスタマイズできます。カスタマイズの手順は以下の通りです。
- 電源がOFFの状態でボタンを3秒長押ししてからボタンを離すとカスタマイズモードになります。
- まず赤で発光します。その後クリックするたびに7色(赤・緑・青・黄色・紫・シアン・白、ドット(点滅)の赤・緑・青・黄色・紫・シアン・白)に変化します。
- 使用したい色になったら1秒ボタンを長押しして放します。正しく選択されたら2度点滅します。2色目、3色目も同様の手順で選択します。
- もし2色または1色だけで登録したい場合は、最初に1色または2色を登録し、そのあと単色白を表示させ、クリック、1秒ホールドしてリリースしてください。
- 3色を選択した後、自動的にカスタマイズモードは終了し、カスタムされたモードが表示されます。その後ボタン操作をしなければ30秒で電源がオフになります。
カスタマイズモードを登録するたび、選択した色で上書きされます。
また充電が切れた時は初期色に戻ります。
最近の記事
関連商品